今週日本語を勉強した時「あっての」という文法ノートを勉強した。
あってのは「なになにがあるから成り立つ」ってゆう意味だ。
例えば「愛あっての結婚生活だ。愛がなければ一生に暮らす意味はない。」
愛あっての結婚生活だ。← これは正しくない?この世の中で愛の意味は時代とともに変わる。愛の意味は好きっていう感じに当たると思うよ。だから、今の世界の人間は本当に愛の意味がわかるかな?
私は愛の意味全然わかんない。どうやって誰かを愛するの?誰かを愛してるのを知っている時どんな感じがするの?
アイドントノー
♥ テルがいた ♥
0 件のコメント:
コメントを投稿